地形図と地図記号 02 縮尺
最終更新日:2018年04月07日
縮尺の計算
地形図と地図記号 02 縮尺 は、縮尺 に関する 基礎的な 計算問題 の 一問一答形式 の問題です。
縮尺について、次の問題に答えなさい。
1. 5万分の1の地形図では、実際の距離の1kmは地図上では何cmで表されていますか。
2. 5万分の1の地形図では、実際の距離の3kmは地図上では何cmで表されていますか。
3. 5万分の1の地形図では、実際の距離の2.5kmは地図上では何cmで表されていますか。
4. 5万分の1の地形図では、実際の距離の5kmは地図上では何cmで表されていますか。
5. 2万5千分の1の地形図では、実際の距離の1kmは地図上では何cmで表されていますか。
6. 2万5千分の1の地形図では、実際の距離の3kmは地図上では何cmで表されていますか。
7. 2万5千分の1の地形図では、実際の距離の2.5kmは地図上では何cmで表されていますか。
8. 5万分の1の地形図上での3cmは、実際の距離に直すと何kmになりますか。
9. 5万分の1の地形図上での4cmは、実際の距離に直すと何kmになりますか。
10. 5万分の1の地形図上での9cmは、実際の距離に直すと何kmになりますか。
11. 2万5千分の1の地形図上での6cmは、実際の距離に直すと何kmになりますか。
12. 2万5千分の1の地形図上での3cmは、実際の距離に直すと何mになりますか。
13. 2万5千分の1の地形図上での5cmは、実際の距離に直すと何mになりますか。
14. 2万5千分の1の地形図上での11cmは、実際の距離に直すと何mになりますか。
15. 2万5千分の1の地形図上での2cmは、実際の距離に直すと何mになりますか。
あなたの評価をお聞かせ下さい。スポンサードリンク
コメントを残す