東アジア
東アジアに関する問題です。
東アジア 01 国と主要都市
最終更新日:2018年03月27日
東アジアの国と主要都市
東アジア 01 国と主要都市 は、アジア州の 東アジア に関する主要な国とその国の 首都 及び 主要都市 の地図を使った問題です。
下の地図を見て下の問題に答えなさい。
地図中の 1 ~ 6 の 国 ( 地域 ) の名前と その 首都 を答えなさい。ただし、 2、 3、 4 の国名は正式名を漢字で答えなさい。
7 は、 中国最大の都市で、 2010年に万博が開かれた都市です。 その都市名を答えなさい。
8 は、 1997年にイギリスから中国に返還された都市です。 その都市名を答えなさい。
あなたの評価をお聞かせ下さい。スポンサードリンク
東アジア 02 地形
最終更新日:2018年03月27日
東アジアの地形
東アジア 02 地形 は、アジア州の 東アジア に存在する主な 地形 の名称を答える 地図を使った問題です。 アジア州の地形より少し詳しくなっています。
下の地図を見て、地図中の 1 ~ 15 の 地形 の名称を下の指示に従い答えなさい。
1 ~ 3. 河川の名前
4 ~ 6. 山脈の名前
7 ~ 9. 高原の名前
10 ・ 11. 砂漠の名前
12. 平原の名前
13. 半島の名前
14 ・ 15. 海の名前
あなたの評価をお聞かせ下さい。スポンサードリンク
東アジア 03 中国
最終更新日:2018年03月28日
中国
東アジア 03 中国 は、アジア州の 東アジア に位置する 中国 に 関する 一問一答形式 の問題です。
次の問題に答えなさい。
1. 中国の正式名称を漢字で答えなさい。
2. 中国の首都はどこですか。
3. 中国は何主義の国ですか。
4. 中国の人口は約何人ですか。
5. 中国の人口は世界第何位ですか。
6. 中国の面積は日本の約何倍ですか。
7. 中国の面積は世界第何位ですか。
8. 中国の人口の約90%を占める民族を何と言いますか。
9. 中国のように多くの民族が住む国家を特に何国家と言いますか。
10. 中国が人口の増加をおさえるためにおこなってきた、一夫婦に一人の子供しか認めない政策を何と言いますか。
11. 中国で、1970年代から導入された、農家が個々に国と契約し、残った農産物は、自由市場で売ることができる制度を何と言いますか。
12. 外貨の獲得と技術の習得を目的として、外国企業の進出を認め、税金などを優遇し、輸出用商品をつくる地区を何と言いますか。
13. 中国から海外に移住して海外で活躍している人々で、国籍を移住先の国に持っている人々を何と言いますか。
14. 今日、中国の工業製品が世界中に輸出されるようになっていることから、中国は、「世界の何」と呼ばれていますか。
15. 近年急速に経済や工業が発展したきた中国や、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカ共和国などの新興国のことを何と呼んでいますか。
あなたの評価をお聞かせ下さい。スポンサードリンク
東アジア 04 中国
最終更新日:2018年03月28日
中国
東アジア 04 中国 は、アジア州の 東アジア に位置する 中国 に 関する 一問一答形式 の問題です。
次の問題に答えなさい。
1. 中国の北東区にあるターチンや西部にあるユイメンで産出される地下資源は何ですか。
2. 中国のフーシュンやピンシャンでとれる鉱産資源は何ですか。
3. 中国のアンシャンやターイエでとれる鉱産資源は何ですか。
4. 農村部などにみられる国営ではない私的な企業を何と言いますか。
5. 1972年に、国交回復のため日本と中国の間で発表された声明を何と言いますか。
6. 1978年に、日本と中国の間に結ばれた条約を何と言いますか。
7. 近年、中国では、内陸の農村部と沿岸の都市部においてどのような差が問題となっていますか。
8. 近年、中国で問題となっている環境問題として、どのようなものがあげられますか。
9. 2010年に国際博覧会が行われた中国最大の都市はどこですか。
10. アヘン戦争(1840年)の南京条約でイギリス領となり、1997年7月に中国に返還されたイギリス領はどこですか。
11. 現在、日本・台湾・中国の間で領土権について争っている沖縄県に所属する諸島はどこですか。
12. 中国で深刻化している大気汚染の原因とされる微小粒子状物質のことを何と言いますか。
13. 経済特区でとり入れた技術などをいかし、国内向けの製品を作り、市場原理を導入し、経済の発達を促進するためにつくられた地区を何と言いますか。
14. 中国が主導する形で、2015年に発足したアジア向けのインフラの整備などに対して、銀行業務や投資業務をおこなう国際的金融機関を何と言いますか。
15. 現在の中国の国家主席は誰ですか。
あなたの評価をお聞かせ下さい。スポンサードリンク