飛鳥時代の資料
飛鳥時代の資料や画像など
聖徳太子 ( 厩戸王 )
最終更新日:2018年05月13日
飛鳥時代の聖徳太子 ( 厩戸王 )です。
聖徳太子 ( 厩戸王 )
593年に推古天皇の摂政となって、実権をふるい、十七条憲法や冠位十二階を制定、法隆寺を建立しています。
この資料についてのみなさんの評価をお聞かせ下さい。釈迦三尊像
最終更新日:2019年02月14日
法隆寺に安置されている釈迦三尊像です。
釈迦三尊像
法隆寺の金堂に安置されている釈迦三尊像です。作者は鞍作止利とされています。
この資料についてのみなさんの評価をお聞かせ下さい。